美容皮膚科
お肌を美しく整えます

美容皮膚科は、お肌を美しく健康的に整える専門の診療科です。
しみやしわをはじめとする美容上の悩みを解決し、さらに美しく変わりたいというご要望にお応えすることを目的にしています。
エステティックサロンなどとは異なり、医師が科学的な根拠に基づいた治療を行います。
当院では、以下のような治療を自費にて行っておりますので、お気軽にご相談ください。
フォトフェイシャル
フォトフェイシャルは、シミ、赤ら顔、毛穴の開き、小じわ、肌質改善などに効果のある光治療で、当院ではルミナス社のM22という機器を用いて治療を行います。
フォトフェイシャルは、通常のレーザー治療と異なり、メラニンに作用する波長、コラーゲンを生成させる波長、赤ら顔やニキビ跡の赤みに作用する波長など、いくつかの効果を同時に期待できます。
1回ごとに徐々にシミが薄くなる、はりやつやが出るなどの効果が感じられてきますが、十分に満足のいく効果を得るには、3~5週間隔で5回程度照射することが必要です
- 照射時や照射後にヒリヒリとした痛みを感じることがあります。また日焼けなどお肌の状態によってはやけどを起こす可能性があるため、お受けいただけない場合がございます。
費用(自費診療)
初診料 | 3,300円 |
---|---|
再診料 | 1,100円 |
顔全体 | 1回 22,000円 |
---|---|
両頬と鼻 | 1回 16,500円 |
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングは、サリチル酸等の薬剤を肌に塗布することにより、皮膚表面および毛穴部分の角質を剥離し新しい角質を再生させる治療方法です。
当院ではサリチル酸マクロゴールという薬剤を使用しますが、これは赤みや痛みといった副作用が少なく、コラーゲン合成の促進や美白効果を持つ、高い効果のあるピーリングです。
効果
1.ニキビ、毛穴詰まりしやすい肌質、脂性肌の改善
毛穴の閉塞を除去することで、面皰(ニキビの始まり、コメド)を減少させ、非炎症性のニキビの改善と、毛包漏斗部の炎症がなくなります。
2.肌の新陳代謝を促進
肌のターンオーバーを促進し、健康的な皮膚を保ちます。
3.小じわの改善、たるみの予防
真皮のコラーゲン産生を促進し、柔らかい弾力のある肌質に導きます。
費用(自費診療)
初診料 | 3,300円 |
---|---|
再診料 | 1,100円 |
サリチル酸マクロゴール | 7,700円 |
---|
イオン導入

イオン導入は、微弱な電流を皮膚に流すことによってビタミンC誘導体などの成分を肌の奥へと届ける美容法です。
私たちの皮膚の表面は酸性ですが、その内側の層はアルカリ性に保たれているため互いに反発し合い、成分を皮膚の奥に浸透させることが難しくなっています。
このような皮膚に電流を流すと、表皮が中性に傾き、有効成分を肌の奥まで届けることが可能になるのです。
イオン導入による副作用はほとんどありませんが、肌に合わない成分がある場合は炎症の原因となることがあります。
ニキビやニキビ跡の治療としてビタミンC、肝斑治療としてビタミンC、トランサミンを導入することができます。
また、イオン導入はケミカルピーリングと組み合わせて行うとより効果的です。
費用(自費診療)
初診料 | 3,300円 |
---|---|
再診料 | 1,100円 |
ビタミンC | 3,300円 |
---|---|
トランサミン | 4,400円 |
ビタミンC+トランサミン | 6,600円 |
プラセンタ注射

プラセンタとは、母体と胎児を結ぶ胎盤から抽出したエキスです。胎盤は胎児の成長に必要なすべての物質が含まれた臓器で、栄養の宝庫と言えます。
以前からプラセンタは、更年期障害や肝臓疾患の治療に使われていましたが、その後の研究でお肌のしみ、しわ、くすみを改善するなどのエイジングケア効果や、美白効果などがあることがわかってきました。
施術としては、プラセンタのエキスを上腕や臀部に注射します。
プラセンタ注射は1回打つだけでも効果を実感できることもありますが、持続効果を期待したい場合は、治療開始間もない時期は週に1~2回程度、その後は2~4週間おきに打つなど、定期的に通院することをおすすめします。
当院のプラセンタは、厚生労働省の認可を受けたラエンネックを使用しています。
副作用としては注射部位の一時的な赤みや腫れ、稀にアナフィラキシーショックを起こす可能性があります。
認可されてからこれまでに重大な副作用は報告されていませんが、感染症等の伝播のリスクを完全には否定できないため、プラセンタ注射を受けた方は献血ができなくなりますのでご注意ください。
費用(自費診療)
再診料 | 1,100円 |
---|
初回のみ診察料込み(1A) | 3,300円 |
---|---|
初回のみ診察料込み(2A) | 4,400円 |
1A | 1,100円 |
2A | 1,800円 |
にんにく注射
にんにく注射はにんにくを注射するわけではありません。にんにくの成分であり、肉体疲労時の栄養補給に効果的なビタミンであるビタミンB群とビタミンCを効果的に配合した注射です。 にんにく注射は、疲労回復に加え、肩こりや腰痛にも効果があります。
- 注射による一時的な痛みや内出血が起こる場合があります。また、稀にアレルギー反応や吐き気、頭痛などの副作用が出ることがあります。
費用(自費診療)
1回 | 2,000円 |
---|
白玉(美白)注射
美白注射の主成分であるグルタチオンは、メラニンの生成を抑制、生成されたメラニンの排出を促進するとともに、強力な抗酸化作用があります。当院の美白注射は、グルタチオンに加え、ビタミンCを配合しており、美肌、美白、お肌の老化などのお悩みに効果があります。
- 注射による一時的な痛みや内出血が起こる場合があります。また、稀にアレルギー反応や吐き気、頭痛などの副作用が出ることがあります。
費用(自費診療)
1回 | 2,800円 |
---|
ピアス穴あけ
当院ではピアッサーによる耳たぶへのピアス穴あけを行っております。(耳介軟骨部など耳たぶ以外へは行いません。)
なおピアスの穴あけについて、未成年の方は保護者の方の同意が必要です。
費用(自費診療)
初診料 | 3,300円 |
---|---|
再診料 | 1,100円 |
両耳 | 7,700円 |
---|---|
片耳 | 4,400円 |